車イスを使用したまま乗車することができる福祉車両の貸出を行っています。
利用できる方
- 御前崎市に住所を有する車イスを使用しなければ歩行が困難な方、送迎される方
- 御前崎市社会福祉協議会関係団体
利用できる目的
施設・病院等への送迎や、福祉団体・障害者団体等が主催する行事に参加するとき。その他はご相談ください。
利用できる日時
8時15分から17時00分 ※平日・土日・祝日等問わず
貸出場所
- 御前崎ふれあい福祉センターなごみ(白羽5402-10)
- 浜岡福祉会館(池新田1359-1)
車種
リクライニング式車イス等の規格が大きい車イスに関しては、車両ごと乗車することができる規格があるため、ご利用の際は、本会までご連絡をお願いいたします。
利用申請について
使用したい日の14日前から前日までに、「福祉車両使用申請書」を提出してください。
備考
- 14日以上先の予約はできません。
- 電話で仮予約をすることが可能です。その場合は、前日までに必ず申請書をご提出ください。
- 複数日の予約を行なう事はできません。
- 利用できる回数は利用者につき、週1回、月5回以内です。
受付について
御前崎市ふれあい福祉センターなごみ (白羽5402-10) | 電話 0548-63-5294 平日 8時15分~17時 |
浜岡福祉会館 (池新田1359-1) | 電話 0537-86-8066 火曜~土曜 8時15分から16時30分 |
貸し出し当日の流れ
- 予約時間に貸出場所に来て、鍵をもらう
- 運転される方の運転免許証確認およびアルコールチェックを行ないます。
出発前に職員と一緒に車両の確認、ガソリンメーターの確認をします。
- 出発~車両の返却
- 道路状況等により、返却時間を超えそうな場合は、本会までご連絡ください。
- 鍵の返却・燃料費の精算をする
- 鍵を返却し、本会職員とともにガソリンメーターを確認し、走行距離に応じた燃料費の精算を行います。
※貸出日が本会休業日等の場合、車両は所定の場所に駐車し、鍵の返却・精算は、翌開館日の午前中に行なってください。
使用料金について
使用料金は無料です。走行距離に応じた燃料費がかかります。
走行距離 | 燃料費 |
---|---|
0km以上 ~ 10km未満 | 100円 |
10km以上 ~ 20km未満 | 200円 |
20km以上 ~ 30km未満 | 300円 |
30km以上 ~ 40km未満 | 400円 |
※以降10kmごとに100円を加算 |